2週間前、仕事用として使っていたCASIO WAVE CEPTOR WVQ-M410-1AJFのバンド部分がダメになったので、同じものを購入したというお話。
ダメになった理由は、バンド固定部の自然分壊。突然、ボロッと逝きました。
いろいろ原因を探ってみると・・・
- 経年劣化(およそ2年しか使ってないんだけど)
- 汗による塩害劣化(仕事的に力仕事が多いので)
- 付け外しの耐久劣化
3点ぐらいしか原因が思い浮かばない。一番の原因は耐久+塩害コンボによる劣化と思っている。
で、この時計、時計部とバンド部が一体化しているようで、この樹脂バンドのみ交換はできないようだ。このクラスの時計は消耗品扱いなのだろうか?時計部が壊れたわけではないので、ちょっともったいなく思ってしまう。
ならば、もっと安い2〜3000円程度の時計でも良い気がするが、次の点が気に入っている。
- タフソーラー
- マルチバンド6クロノグラフソーラー電波時計
- 10気圧防水
世の中には良いとされる時計はたくさんある。ブランド性、デザイン性、高価格帯のもの。それらから個人を彩るステータスとして選ばれる。
私が今回も同じ時計を選択した理由は、実際に使う上で必要な機能性を優先した。ただし、数年後には今回と同じ要因でまたバンド部分が壊れそうな気がする。
次に購入するならば、さらにメンテナンス性を考慮した時計選びを訴求したい。
余談だが、プライベート用として使っていたOCEANUS MANTAも10年が経過。そろそろ買い替えたい今日この頃。CASIOバンザーイ!